御在所岳 本谷ルートでの登山 | 名古屋の不動産(一戸建て・中古マンション・土地)情報【住みかえSHOP】
御在所岳 本谷ルートでの登山
秋の御在所岳へ。本谷ルートから大黒岩、中道ルートへ周回してきました
こんにちは。一社店の白井です。
休日を利用して、秋の御在所岳に登ってきました。
御在所岳にはいくつか登山ルートがありますが、今回選んだのは「本谷ルート」
一般登山道ではなく、過去に事故も多いことで知られるルートのため、ヘルメット必須のコースです。

■ とにかく道が不明瞭。
ここは、どこを歩くかの判断がとても重要と感じました。
コースから外れると、危険が増す可能性があるため、
登る前にしっかり地形を見て、進むコースを決めます。
何度もこの繰り返しです。




どこを進めばよいのか迷います。


目的地の山頂が遠くに見えてきました。
ときどき一般道のように、道がはっきりした場所や鎖場に出ると、「この道で合ってるな」とホッとします。



大黒岩へ到着

大黒岩から下を見ると、登ってきたルートの景色が見えます。
■ 岩場だらけのルートはスリル満点で楽しい!
本谷ルートは大半が岩場で、まるでアスレチックを楽しんでいるような感覚。
気づけば楽しすぎて目的地の「大黒岩」にあっという間に到着。
大黒岩はロープウェイがすぐ近くを通るため、乗客の方が手を振ってくれることもあります。
■ 後半は山頂へ。中道ルートで下山
大黒岩のあと、そのまま御在所岳の頂上へ。
山頂のレストランではカレーうどんと五平餅を食べました。
下山は人気の「中道ルート」を選択。
途中、「おばれ岩」崩落の危険による通行止めの時期がありましたが、新しい迂回コースができており、問題なく通行できました。
「中道ルート」は 人も多く、人気のおすすめルートです。

中道ルートの途中から見た大黒岩

くぐることができなくなった「おばれ岩」
■ 秋の御在所も魅力たっぷり
秋の御在所岳も景色が良く、どのルートにもそれぞれの魅力があります。
ただし、本谷ルートは一般登山道ではないため、十分な準備と注意が必要です。
日本二百名山 標高1,212m 四季折々の自然や奇岩を楽しめる御在所岳でした!
ページ作成日 2025-11-25
-
【会員登録】
ご成約特典あり!無料会員登録はこちら -
【お問い合わせ】
お問い合わせフォームはこちら -
【来店予約】
来店予約フォームはこちら -
【名古屋の不動産売却】
名古屋の不動産売却・買取は住みかえSHOP -
【TOPページ】
名古屋の不動産情報【住みかえSHOP】
◇◇◇名古屋の不動産情報・不動産売却なら住みかえSHOP◇◇◇
住みかえSHOPは名古屋に複数の店舗を展開する不動産会社です。 名古屋の不動産情報(新築一戸建て・中古一戸建て・マンション・土地)すべての様々な物件をご紹介できます。 名古屋不動産の売却・買取についても行っております。買い替え・住み替えなどのご相談も承っておりますのでお気軽に当社スタッフへ。 名古屋の不動産のことなら住みかえSHOPへお気軽にご相談ください!
名古屋の不動産なら住みかえSHOP名古屋の不動産探しリンク集

ログイン
店舗紹介

















